【拳士・保護者の皆さんへ】護身術1DAY講座 開催のご報告とお礼

目次

応援してくださった皆さんへ、ご報告とお礼


2025年11月16日、東海市民体育館2階・柔道場にて
「親子で体験!護身術1DAY講座」を無事に開催することができました。

今回の講座には、
チラシをご覧になった地域の皆さまに加え、
在籍拳士とそのご家族にもご参加いただき、定員10組が満席に。

初開催にも関わらず、多くの方が興味を持ってくださり、心から嬉しく思います。

今回の挑戦に込めた想い

私自身、常日頃から

「知らないより、知っていることで守れる場面がある」

という考えを大切にしてきました。

護身術は“特別な人”だけのものではなく、
知っているかどうかで未来が変わるもの です。

その入り口を、親子で「楽しく・安全に」体験してほしい。
そんな思いで開催を決めました。

そして同時に、今回の開催には
「行動することの大切さ」 を拳士たちに伝えたいという想いもありました。

やる前は不安もありましたが、
頭で考えているだけでは前に進めません。

動いてみることでしか見えない景色が、ありました。

体験していただいた内容

今回の講座では、ご家庭でも思い出しやすいように、護身術の基本となる4つのポイントを体験していただきました。

  • 間合い
  • 観察力
  • つかまれた時の対処法
  • 心の配り方

進行は「実演 → ご家族で練習 → スタッフがサポート」という流れで行いました。

笑顔が広がった瞬間

講座中は、
「もう一回やってみる!」
「できた!!」
といった声が飛び交い、会場は明るく前向きな空気に包まれていました。

特に、習ったばかりの技でお父さん・お母さんの手から
スッと抜けられた瞬間の笑顔 は忘れられません。

また、黒帯の拳士たちが柔らかい声掛けで来場者をサポートしてくれ、
とても頼もしく感じました。

今回の挑戦を通して感じたこと

今回の講座を通して私自身、
「行動することの大切さ」 を改めて実感しました。

  • 頭の中で考えているだけでは変わらない
  • 動いたからこそ得られた出会いや気づきがある

この2つを強く感じています。

拳士のみなさんも、もし
「気になっているけど、どうしようかな…」
ということがあれば、ぜひチャレンジしてみてください。

行動してみることで得られるものがあり、必ず成長できます。

必要であれば、いつでも背中を押しますので声をかけてください。

最後に

今回の開催にあたり、

  • 準備を手伝ってくれた拳士の皆さん
  • 当日の運営を支えてくれた黒帯の拳士たち
  • 在籍生・保護者の皆さんからいただいたあたたかい応援メッセージ

皆さんから本当に大きな力をいただきました。

心から感謝いたします。
本当にありがとうございました!!

これからも共に成長していきましょう。

 

誠心会拳法 浅井道場
浅井 真

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次